SUSTAINABLE
3年目を迎えたBOTANIST白樺ファームからの贈り物
2025.11.26
BOTANISTは2023年、北海道に「BOTANIST白樺ファーム」を開設しました。ここでは、BOTANISTのシャンプー・トリートメントのキー成分である白樺の木を植え、毎年自分たちの手で育てていく取り組みに挑戦しています。そうして3年目を迎えた2025年。今年はBOTANISTのブランド設立10周年となる節目の年であることから、皆様に感謝の気持ちを伝える特別な取り組みにもチャレンジしました。
BOTANIST白樺ファームとは。
「BOTANIST白樺ファーム」があるのは、北海道の北部、稚内市と旭川市の中間に位置する中川郡美深町。柳生佳樹さんが経営する松山農場の一部である、雄大な白樺の森の一角に広がっています。
遡ること2023年、BOTANISTがシャンプー&トリートメントのリニューアルにあたりキー成分として採用したのが、ここ松山農場の白樺から採れる白樺樹液と白樺発酵エキス。この時新たに、今後シャンプー&トリートメントに使用した分だけ白樺の木を植え、育て、そこからまた樹液を採取して使用していく……という植物資源の循環プロジェクトを立ち上げ、そのための場として開設したのが白樺ファームなのです。まずは毎年、白樺の苗木を20本ずつ、5年で100本植樹することを目標としています。

30年以上先の未来を見据えた植樹活動。
2025年5月、BOTANISTチームは3回目の植樹のため白樺ファームを訪問。今回も20本の苗木を植樹しました。
柳生さんによると、白樺の幹の伸び具合には個体差があるものの、太さは大体1年で直径約8mmずつ太くなるそう。30年で約24cm、40年で約32cmの計算で、この程度まで太くなると成長が止まると言います。1回目、2回目に植樹した苗木もおおよそこのペースで、順調に成長していることが確認できました。
なお、柳生さんによると、樹液採取に適した白樺は、幹の直径が25cm以上のもの。BOTANISTが目指す循環を実現するまでには、まだまだこの先30年以上はかかる見込みです。
それでも一歩ずつ、未来に向けて。BOTANIST商品開発担当であり、白樺ファームにも立ち上げから関わっている吉田周平は、「自然の恵みである白樺樹液をただ使うだけではなく、しっかりと自分たちの手で返して、循環させていきたい。そして、白樺の木と一緒にBOTANISTも成長していきたいという、強い想いで取り組んでいます」と話します。
白樺の落枝でつくるオリジナルディフューザー。
今回の訪問では、例年通りの植樹に加えて、もう一つ新たな目的がありました。それは、白樺の森に落ちている枝を拾い集めること。枝を使って、オリジナルのディフューザーを作るのです。
その理由について吉田は、「BOTANISTはブランド誕生時から『植物と共に生きる』というブランドコンセプトのもと、さまざまなサステナブル活動に取り組んできました。そのことを、ブランド10周年を迎えた今改めてもっと多くの方に知っていただきたい。そう考えた時に思いついたのが、白樺ファームの中で自然に落下した枝を活用したリードディフューザーの制作でした。リードスティックの一部に本物の白樺の枝を使う、オリジナルアイテムです」と話します。
白樺ファームを舞台にした植物資源の循環プロジェクトは、BOTANISTが取り組むサステナブル活動の代表的なものの一つ。その中でさらに、通常なら廃棄される枝を活用してディフューザーを作るという取り組みもまた、新たなサステナブル活動の一環となります。今回ディフューザーを通して、一人でも多くの方に白樺ファームの存在を知っていただき、未来に向けてのサステナブル活動に興味を持っていただくことが、10周年を迎えたBOTANISTの願いです。
一方、作り物ではなくありのままの枝を使うことで、おうちの中でもふとした瞬間に自然を身近に感じてもらえるという点も大きなポイント。このディフューザーは、「植物と共に生きる」BOTANISTが提唱する、ボタニカルライフスタイルを叶えるアイテムでもあります。
白樺の枝拾いは、吉田をはじめとしたBOTANISTスタッフが協力して実施。5月の北海道では異例の暑さを記録したこの日、青空の下に広がる雄大な自然に包まれ、心地良い汗を流しながらの作業となりました。大ぶりの枝はハサミで程よい長さにカットしつつまとめていくと、数時間で大きな段ボール箱が次々と満杯に。想定以上に大量の枝を集めることができました。

おうちに飾れる小さなBOTANISTの森。
枝拾いの後、乾燥や裁断など必要な処理を経て、ついに完成したディフューザー。香アロマオイルが入った小瓶に、リードと白樺ファームで集めた枝を挿して使います。それはまるで、おうちに飾れる小さなBOTANISTの森。部屋に置くだけで、いつでも自然の恵みを感じることができます。香りは、ヒノキとサンダルウッドの香りで、森林浴のような爽やかさとリラックス感を感じることができます。この秋新発売したBOTANIST ボタニカルボディーソープフォーム モイストにも同じ香りが採用されています。

こちらのディフューザーは、2025年11月27日(木)~12月3日(水)を応募期間とし、抽選で100名様にプレゼントします。
10周年を迎えたBOTANISTから皆様への、感謝を込めた贈り物です。寒い日が続きおうち時間も増える季節。ぜひお手元に置いて、香りと共に癒されるボタニカルライフを感じてください。
